BLOG
博多のまつエクサロン☆リルアイラッシュのまつ毛プチ知識
2018/09/18
今日は、意外と知らない?
日本人の標準まつげについてです!
日本人のまつげの特徴
日本人のまつげの量は、平均で片目106本。
両目で212本です!
平均の長さは6.8ミリ、角度は水平ラインに対してマイナス17度。
上向きまつげの人は、全体のわずか10%で、水平ラインの人も同様に少ないという調査結果がでています。
つまり日本人のまつげは下向きに生えている人が圧倒的に多いということです。
これに対し欧米人のまつげは、長さ平均8ミリ以上、密度が非常に高く、角度は水平ラインに対しプラス20度。
日本人と37度も角度に差があるので、見た目が違うわけですね・・・。
さらに、日本人のまつげは直毛でコシが強いのに対し、欧米人はクルンとカーブがあるのが特徴です。
わすが0.1ミリの差でも顔の印象が大きく変わってしまうまつげの存在は、非常に重要です。
マツエクの人気が日本で非常に高いのは、もともとのまつげの毛質や生え方が欧米新とは異なっていて、欧米人のような、長くてふっさりしているまつげに憧れるからかもしれません。
次回はまつげ美容液についてのプチ知識を書いてみようと思いますので、お楽しみに☆