カラーエクステと髪の色の似合わせ
今年も大流行の兆しを見せている、カラーエクステ。
一般的な黒いエクステではなく、ブラウン系や暖色系、寒色系と
色んな色味で、一般的なエクステと違った楽しみ方ができるのも、カラーエクステの特徴です。
ただカラーエクステを入れるだけでなく、髪色や瞳の色に合わせてあげると、まつ毛だけ浮いてしまうと言った事もなくなります。
黒色にはない魅力を持つ、カラーエクステ。独特の透明感や色合いで、まわりとは違うおしゃれを楽しめることから、ファンの方が多いです。
カラートーンを合わせる
明るい髪色に真っ黒の眉が浮いてしまうように、カラーエクステもヘアカラーとトーンを合わせてあげるといいでしょう。髪色と近いトーンのカラーエクステを付けることで、トータルのバランスが良くなります。
同じ色味でも、赤味強いのか、くすみが強いのかなども合わせてあげることで、より統一感を出すことができます。
ヘアカラーの特徴とカラーエクステを合わせる
単色だけでなく、カラーをミックスしてグラデーションをつけたりするのもオススメです。色味を合わせるだけでなく、髪と同じようなアレンジをプラスすると、全体の統一感がさらにアップします。
カラコンをつける
マツエクと同じく、目元のおしゃれアイテムのカラコン。カラーエクステは、カラコンとの相性も抜群です。カラーエクステとカラコンだけでがらっとイメチェンすることも可能。例えばオレンジ系のカラーエクステとグレー系のカラコンは、目を大きくみせてくれます。ブルー系のエクステ+ダークブラウンのカラコンを組み合わせると、澄んだ瞳でクールな印象に仕上げたり。
カラーエクステにカラコンはマストアイテムです。
髪色やカラコン以外にも、アイシャドウやアイラインの使い方によってもまた印象が変わります。
ワンランク上のおしゃれを是非楽しんでください♪